ブログ

ορεσικα ψομαναι κυσο βλογ

Arduino

ESP32の開発ボード(DOIT ESP32 Development Board)をArduino IDEで使ってみる

2016年末に買って使い方がわからず放置してあったESP32の開発ボードを、ふと思い立って触ってみたらプログラムのアップロードから動作検証までいけたのでメモ。 ESP32開発ボード github.com このボードをAliExpressで買った。人類の天敵であるTELECの認証マ…

UDOO Neo

UDOO Neoとは Raspberry PiとArduinoの機能を併せ持ち、更に無線および有線LAN、Bluetooth4.0、加速度センサを搭載した名刺カードサイズのボードコンピュータです。 www.udoo.org 今年の4月ごろにKickstarterで投資したのがちゃんとモノになって送られてきま…

mbedにPocketGeiger Type5を接続する

mbed触りだしてみました 使いやすいですmbed。オンラインIDEで使いたいボードなりチップを選ぶとピン配置図が出て配線が簡単に確実にできます。とても賢い人達が作っているのがわかります。某マイコンボード陣営が内部分裂でグダグダやってる内に嫌気が差し…

Arduino yunで放射線センサのデータをxivelyとM2Xにアップロードする

xivelyだけでは不安 xivelyはたまにサービスが止まるので、センサデータをxivelyだけに上げるのは良いアイディアとは言えません。M2Xにも同時に上げてデータロストに備えましょう。 yunのプログラムスペースはやはり小さい 複数クラウドへの同時データアップ…

Arduino Yún(OpenWRTYun)の設定情報書き出しには注意

YúnのWebインターフェースからOpenWRTYunの設定画面へ YúnのWebインターフェースはシンプルなので、できることが限られています。しかし、Yúnの実体はOpenWRTであり立派なLinuxです。OpenWRTの設定は複雑なので初心者にはなるべく見せないように工夫されてい…

Arduino YúnのWi-Fi機能を復活させる

Arduino Yúnとは Arduino Yúnは、Wi-Fiおよび有線Ethernet通信機能が実装されているArduinoボードの一種です。私がSwitch Science社から買った時点(去年の何月か忘れた)では、技適の関係でWi-Fi通信機能が使えないように改変された状態で売られていました…