ブログ

ορεσικα ψομαναι κυσο βλογ

Arduino YúnのWi-Fi機能を復活させる

Arduino Yúnとは

Arduino Yúnは、Wi-Fiおよび有線Ethernet通信機能が実装されているArduinoボードの一種です。私がSwitch Science社から買った時点(去年の何月か忘れた)では、技適の関係でWi-Fi通信機能が使えないように改変された状態で売られていました。私が入手したのはそれです。

Yúnが技適を取得

http://mag.switch-science.com/2015/03/06/try-arduino-yun-1/

を見ると、YúnのWi-Fi部分が日本の技適を取得できたらしく、今ではWi-Fiの機能が使える状態(Switch Science社による独自改変なし)のYúnが販売されているようです。ということは、私のYúnのWi-Fi機能を復活させても問題ないのではないか、と解釈して復活させることにしました。厳密には法に抵触する恐れがあるので、夢も希望もあるまっとうな人々にはお勧めできません。こんな駄文を読んでないで早く寝るといいよ。夢も希望も失った私のような人は続きをどうぞ。

復活方法

まず、マイクロSDカードを一枚用意します。容量は32MB以上あればOKです。これを適当なカードリーダーでWindowsに接続して、FAT32でフォーマットします。

次にYúnの最新イメージを

http://arduino.cc/en/Main/Software#toc8

からダウンロードします。現時点で1.5.3が最新版のようです。ダウンロードしたzipファイルを展開して、約16MBのバイナリファイルをマイクロSDカードにコピーします。ディレクトリは作らずカードのルート直下にbinファイルが配置される必要があるようです。

このマイクロSDカードをYúnのカードスロットに挿してYúnを再起動します。YúnにWebブラウザでアクセスしてログインすると、以下の様なイメージフラッシュ用のRESETボタンが現れるのでこれを押します。

f:id:XX-Prime:20150402222558p:plain

3分くらい待ってから再びYúnにログインすると、めでたく以下のようにWi-Fiインターフェースが見えるようになります。これでようやくYúnらしい使い方ができるようになりました。

f:id:XX-Prime:20150402223028p:plain

スクリーンショットを取るのを忘れましたが、Wi-Fi復活前の画面はETH1だけが見える寂しいものでした。

なお、この手順はYúnの最新イメージをフラッシュする方法そのものなので、技適取得後のYúnを購入した方も、新しいイメージやカスタムイメージをフラッシュするにはこうします。sshでフラッシュコマンドを実行する方法もありますが、Webインターフェースからボタンクリックでフラッシュするのが一番楽です。

ParseがIoT用SDKをリリース。最初はYúnをサポート。

www.itmedia.co.jp

Yúnを持っている人は試してみるのも良いのではないでしょうか。

まとめ

Wi-Fi機能が停止されたYúnを購入して号泣していたナイスガイには、Wi-Fi機能の復活をお勧めしたいです。